リラクセンスボディセラピー
リラクセンスボディセラピー
【 リラクセンスの名に込めた思い… 】
リラクセンスは「くつろぐ(relax)」と「感覚(sense)」を合わせた造語で くつろいだ感覚をもう一度 思い出していただく きっかけになれば… という思いが込められています。
生まれた頃はあんなに自由だったのに いつしかいろんな制限がかかってしまい 制限が かかっていることにすら気づかないほど 当たり前になっている人も 少なくありません。
でも 誰しもが一度は自由でくつろいだ感覚があったはずです。
ただ 忘れてしまっているだけです。
だからこそ あの頃の感覚を取り戻していただければ…
そんな思いが「リラクセンス」という名に 込められています。
【 では リラクセンスとはどんな手法か?】
力を使わないのにコリがゆるんでしまう!
体の緊張をほぐしたり 歪みを直したリするには 強い力が必要なイメージを持っている方も多いはず。
そのために 受ける側も不安を持ってしまいがちです。
でも リラクセンスボディセラピーなら 力を使ってほぐそうとか 歪みを矯正しようとしなくても
独自の手法により 自然とコリがゆるみ 歪みが整います。
【 思わず眠ってしまうほどの心地よさ!】
強い力で無理に押されたり 矯正されたりすることがない上に 受ける人の合った自然なペースで受けられので リラックスした中で 安心して受けていただけます。
それどころか 手法の気持ちよさのため 多くの方が 気が付くと眠ってしまってます。
【 押さないのに芯まで届く!】
体の奥へ働きかけるということは 一般的に難しい技術と言われています。
というのも 強く押したからと言ってその分 奥まで届くわけではないからです。
それどころか 無理に強く押したのでは 体が無意識に抵抗してしまい
奥に届くどころか 逆に緊張してしまう場合まであります。
もみ返しはその典型です。
リラクセンスの手法なら 無理なく自然と奥へ届き 奥の緊張をゆるめることも容易にできるのです。
【部分をやっていても全身に届く!】
押したり揉んだりという刺激では その部分やその周りにしか作用されることができません。
しかし、リラクセンスボディセラピーなら 足先に触れながら首を緩めることも出来るため直接働きかけていない場所まで 緩めることができるのでのです。